-祇園祭 特設ページ-

今年も祇園祭の季節がやってまいりました!!

ソフトクリエイターは山鉾町の一員として今年も祇園祭*1 南観音山*2に協力して参ります。

社屋前展示スペース1

祇園祭も中盤、山鉾巡行が近づくと社屋前には南観音山の天井画の原画等が展示されます。

期間の日中、夜半までは自由にご覧いただけますので、お近くにお越しの際には是非お立ち寄り下さい。

社屋2Fより宵山の様子

山鉾巡行を越える人出となる巡行前日、宵山の様子を社屋2Fより。
細い新町通りは人で溢れ返り、時間帯によっては北向きの一方通行となります。
今年は連休が絡みますのでより一層の人出となりそうです。

祇園祭 *1

言わずと知れた、京都の夏の大祭。日本三大祭の一つであり、葵祭・時代祭と並ぶ京都三大祭の一つ。
祇園の八坂神社の祭事であり、元々は平安京に流行る疫病を鎮める目的で始められた。室町時代以後、町衆により飾り立てられた山鉾の巡行がメインの祭りとなった。祇園祭といえば山鉾巡行ばかり目立ちがちだが、祭りそのものは7月1日から始まり、31日まで1ヶ月続く(山鉾巡行は祭りとしては中間地点)

南観音山 *2

祇園祭にて巡行する全32の山鉾の一つであり、最後を巡行する曳山。"山"の名称がついているが、囃子方が乗る立派な鉾の形をとっている。御神体の楊柳観音を神輿に括り付け町内を練り歩く「あばれ観音」という行事が宵山の深夜に行われる。